【漆喰】現場レポです。【セルフリノベ】

リノクラフト今泉です。少しづつですが形が見えて来ました新事務所。壁一面の本棚にDIYの塗り壁などリノベらしい展開の一週間でした。

036

組立途中の本棚。パネルは建具職人さん製作で、組立は大工さん建具やさんのコラボ(?)作業です。 “【漆喰】現場レポです。【セルフリノベ】” の続きを読む



豊橋発リノベーション専門会社リノクラフト
Izuming

これぞ職人の腕の見せ所、とってもCraftなDoorが完成です。

こんにちは、リノクラフト今泉です。時々ですが色々な方から質問を受けます。「リノクラフトさんって何でリノクラフト何ですか?」異口同音に質問を受けます。リノクラフトのリノはリノベーションのリノであるのはご想像いただけるとして、何故にクラフトですか?と続いて行きます。

それは、リノ何とか~という屋号で組合せを考えていた所、まだ使われていない組合せだったからデザインリノベこそ職人の手仕事が主役。そして新社屋は職人の手仕事が随所随所にキラリと光る空間に仕上がってきます。 “これぞ職人の腕の見せ所、とってもCraftなDoorが完成です。” の続きを読む



豊橋発リノベーション専門会社リノクラフト
Izuming

【賃貸リノベーション】部屋のカタチに詰まっている大家さんの思い

こんにちは、リノクラフトmarikoです。

今日はリノクラフトが手掛けた賃貸物件を紹介させていただきます。

minowa01-1

こちら、去年の春に完成したお部屋です。しばらく入居されていた方が転勤によってお引越しされ、現在空室となっています。

賃貸リノベ、何件か手掛けさせていただきましたが、賃貸と侮ること勿れ、ちゃんと大家さんの「思い」の詰まったお部屋が完成します。

“【賃貸リノベーション】部屋のカタチに詰まっている大家さんの思い” の続きを読む



東三河リノベーション計画実行中
mariko

【無垢床工事】一気呵成

こんにちは、リノクラフト今泉です。いよいよ皆様にお越しいただける新オフィス、形が見えて来ました。作業で一番の要、木工事(主に大工さんの作業)が完了しました。

現場の進捗を管理する私たちとしては木完(もくかん:大工さん作業の終了)は全体の完成である竣工に次ぐ、重要な節目です。

地道な墨打ちや不陸調整、断熱材の充填に終わりの見えないボード貼り…本当に長いですが、木工事の華であるフローリングや化粧棚、造作材などの組み付けは地味な作業に比べて一気呵成に仕上がります。

003

“【無垢床工事】一気呵成” の続きを読む



豊橋発リノベーション専門会社リノクラフト
Izuming

おくる

花曇、というのがぴったりなこの頃。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

こんにちは、リノクラフトmarikoです。

最近、お会いするお客様とは何かしらの共通項があり、驚き通しです。

実家が近かったり、誕生日が同じだったり。

ご縁って不思議だなあと、つくづく思います。

 

話は変わりますが、先日、友人の長女Mちゃんに送った誕生日プレゼント。

book

“おくる” の続きを読む



東三河リノベーション計画実行中
mariko

ほんのひととき、家族で近場ですが出かけてきました。「春の好日」

こんにちは、リノクラフト今泉です。ようやく春めいて来ましたね。一年で一番好きな季節。

019

つい先日の日曜日に岡崎市某所へ出かけた時に咲いていた桜です。年度末に向けて忙しい3月は働く多くの人々にとって、とても大変な季節。その時期を乗り切った後の桜は、いままでの頑張りを称えてくれているように見えます。

子どもたちと手をつないで散歩するだけで満たされた気持ちになる、とても良い一日が過ごせました。皆様も春の好日をお過ごしください。



豊橋発リノベーション専門会社リノクラフト
Izuming