みなさん、おはようございます。豊橋・東三河でリノベーションを手がけているリノクラフト今泉です。今回は新しいネタを求めて名古屋駅前は大名古屋ビルヂングにあるHDCまで行ってきました。ちなみにHDCとはハウジングデザインセンターとの略、、、そのままですね。
主には建材メーカーや大手住宅メーカーのショールームがひしめいています。その中で展示ブースを展開されている家具メーカーのパモウナさんに行ってきました。
豊橋発リノベーション専門会社リノクラフト
Izuming
豊橋・東三河のリノベーション専門会社リノクラフトのリノベなブログ
みなさん、おはようございます。豊橋・東三河でリノベーションを手がけているリノクラフト今泉です。今回は新しいネタを求めて名古屋駅前は大名古屋ビルヂングにあるHDCまで行ってきました。ちなみにHDCとはハウジングデザインセンターとの略、、、そのままですね。
主には建材メーカーや大手住宅メーカーのショールームがひしめいています。その中で展示ブースを展開されている家具メーカーのパモウナさんに行ってきました。
みなさん、こんにちは。リノクラフトのkanaです。
少しでもお役に立てるよう豆知識をご紹介します。
今回は、リノベーションに限らず新築にも言えることですが、内装仕上げに欠かせないクロス!その中でも簡単にお部屋をお洒落に見せる方法 【アクセントクロス】
“これは是非、知っておきたいリノベーションのコツ【内装仕上げ編】” の続きを読む
みなさん、こんにちは!リノクラフトのkanaです。
入社して初めての担当物件、豊橋市のマンションリノベの工事が今週から始まりました。築28年と比較的新しいのですが、お部屋の中は少しゾッとするほど汚れた状態でした。このままでは誰も住めないので、リノベーションを手掛け綺麗な状態にしていきます。近隣挨拶に回り、無事に解体工事を終えました。使える床、壁、天井の下地材は残します。
“豊橋市花田町マンションリノベーション、いよいよ現場の施工がスタート!” の続きを読む
みなさまこんばんは!豊橋のリノベーションを地道な検討で盛り上げるリノクラフト今泉です。今日は自宅のマンションリノベにて室内木部の材料や仕上げの検討をしたお話です。
まず用意するのは無塗装の木材、オイルステイン塗料としてオスモ ウッドワックス チーク(塗装業者さんから分けてもらいました)、ハケ、拭き上げ用のタオルです。 “【さよならアリエッティ】室内木部のオイル仕上げを検討です。” の続きを読む
こんばんは、豊橋市の注文住宅も手がけるリノベーション専門会社リノクラフト今泉です。今日は数多の苦労を乗り越えて理想の暮らしを手に入れた人たちのお話です。
もう好きを我慢しなくて良い「自由」。今まではバイクや自転車を置く場所すら困っていたけど、新しい暮らしでは始められます。乗って楽しむだけではなく、置いて楽しむ何てのも良いですよね。
“理想の暮らしを手に入れる事で、自分の好きと暮らすことについて” の続きを読む
こんにちは、marikoです。
先日お引渡しを終えた蒲郡市のI様邸に用事があり、さっそくお邪魔しました。
玄関アプローチの木の門柱に、船舶照明とポストが格好良く並んでいます!
“ご実家リノベーションをしたOBさま宅に、お引越し真っただ中にお邪魔しました” の続きを読む
こんにちは!リノクラフトのkanaです。
みなさん、GWはどう過ごされましたか?
私は毎年恒例なのですが、ダーツの旅のように行先を決めています。今年は岐阜県に決まったので、飛騨高山を観光してきました。そこで、人生初のゲストハウスに泊まりました。
今回泊まったのは、築80年の民家をリノベーションし、床にはレトロなクッションフロアを使用していたり、長い土間があったりと懐かしのある昭和な雰囲気のゲストハウスでした。
“GWの休暇中も、もちろんリノベーションに触れました【ダーツの旅】” の続きを読む