みなさん、こんにちは!愛知県豊橋市でリノベーションを手がけているリノクラフト今泉です。「黒」をキーワードにデザインするリノベーションのポイントについてのお話。
2015年の初夏に完成したこちらのリノベーション事例。今でこそ黒を多用したデザインも増えましたが、この頃はまだまだ目新しい組み合わせ。今見ても新鮮な印象を与えてくれます。
“「黒」をキーワードに魅せるデザイン【マンションリノベ事例】#000” の続きを読む
豊橋発リノベーション専門会社リノクラフト
Izuming
豊橋・東三河のリノベーション専門会社リノクラフトのリノベなブログ
みなさん、こんにちは!愛知県豊橋市でリノベーションを手がけているリノクラフト今泉です。「黒」をキーワードにデザインするリノベーションのポイントについてのお話。
2015年の初夏に完成したこちらのリノベーション事例。今でこそ黒を多用したデザインも増えましたが、この頃はまだまだ目新しい組み合わせ。今見ても新鮮な印象を与えてくれます。
“「黒」をキーワードに魅せるデザイン【マンションリノベ事例】#000” の続きを読む
みなさん、こんにちは!リノクラフトのkanaです。
豊橋のマンションリノベはまだまだ木工事継続中ですが、お部屋としてはかなり形になってきており、細かいところの調整だったり、建具の枠や棚板を取り付けたり、終盤作業となってきました。
“【豊橋市花田町マンションリノベ】内装こだわりポイントその2” の続きを読む
愛知県豊橋市でリノベーションを手がけているリノクラフト今泉です。先日は豊川稲荷さん近くの戸建てリノベーションの引渡しが完了しました。
想像以上の出来栄えと喜んでいただけたリノクラフトのオリジナルデザインのキッチンを前に使用説明をしている場面。ご主人はホワイトボードにご満悦のご様子です。
“【豊川市幸町】戸建てリノベーション完成し、お引渡しがありました。” の続きを読む
こんにちは!リノクラフトのkanaです。
豊橋のマンションリノベの木工事が着々と進んでいます。
使用する仕上げ材も決まっていき再来週あたりから内装工事へ入っていくのですが、実は今回のマンションリノベの内装仕上げにはこだわりポイントが2つあるのです。
“【豊橋市花田町マンションリノベ】内装こだわりポイントその1” の続きを読む
こんにちは、marikoです。
いよいよ来週末になりました。
【稲荷前の家 完成見学会】6月23日(土) 10時~16時
ご予約受付中です!
“【豊川市戸建リノベーション見学会】予約制にて6月23日(土)開催!” の続きを読む
みなさま、こんにちはこんばんは。愛知県豊橋市で住宅リノベーションと注文住宅を手がけているリノクラフトの今泉です。今回のブログはリノベーションではなく、注文住宅の施工事例「Kolmio」のご紹介です。
思い切った白いガルバリウム鋼板の外観は屋根勾配に直角で壁が迫り出している三角形と連想させるユニークな外観。グレーの金属屋根も青い空に良く映えます。撮影日はお天気にも恵まれ、本当に気持ちよさそうです。
“【施工事例】Kolmio 〜三角屋根が特徴的な平家みたいな二階建て〜” の続きを読む
こんにちは!リノクラフトのkanaです。
初現場のマンションリノベの解体後、電気ガス水道の設備屋さんに配線配管の切回しをしてもらい、6月から木工事が始まりました。コンクリートスラブで囲われた何もない空間から少しずつ壁が立ち上がってきました。
この写真は、四角く囲われたキッチンスペースの壁の下地組です。
ここに石膏ボード(プラスターボード)という石膏を芯材として、その両面と側面をボード用紙で覆ったボードを貼っていきます。耐火、防火、遮音、断熱性能があり、クロスなどの仕上げの下地材としてよく使われる建材です。石膏ボードが貼られていくとかなり部屋の雰囲気が変わり、形になっていきます。
“【豊橋市花田町マンションリノベーション】木工事が始まりました” の続きを読む
こんにちは、marikoです。
今日は、お引渡し間近の【稲荷前の家】のお話です。
完成見学会は 6月23日(土) 10時~16時 を予定しています。
グレートーンと木目の組み合わせが格好イイ、キッチン!
ゴールドの取っ手も素敵です。
“【完成見学会のご案内】豊川市幸町 戸建リノベーション 6月23日(土) 予約制で開催します。” の続きを読む
みなさま、愛知県豊橋市でリノベーションを専門に手がけているリノクラフト今泉です。いよいよ室内の木工事が完成し、それに合わせて他の業種の職人もキリの良いところまで仕上げるべく急ピッチで作業を実施しています。
“【さよならアリエッティ】木工事が完成し形が見えてきました。” の続きを読む