こんにちは、marikoです。
先日、リノクラフトがここに店を構える遥か昔からここにあったイチョウの大樹を伐採しました。

豊橋・東三河のリノベーション専門会社リノクラフトのリノベなブログ
こんにちはmarikoです。先日、 Chat des forêts Hさまのお宅が雑誌掲載することになり、写真撮影と取材がありました。私たちも同行です。
いつもブログをお読みくださりありがとうございます。愛知県豊橋市でリノベーションを専門に扱う設計事務所リノクラフトの今泉です。リノベーションで新しい暮らしが始まっているOB宅の訪問で見つけた新しいものを紹介します。
まずは豊橋の方はみんな大好き、ピレーネでお馴染み ボンとらや さんの新商品「みかわ どらウィッチ」どら焼きの皮にピレーネのスポンジとクリーム、レモンのエッセンスが入って甘ふわ爽やかな味わいです。OB宅M様の入れてくださったコーヒーと一緒に10時のお茶の時間です。
こんにちは!東三河のリノベーション専門会社リノクラフトのkanaです。
10月末から着工している豊川市の戸建てリノベですが、解体工事が無事に終わり、現在木工事に入っています。
リノベーションの解体の場合、躯体(床や柱、梁など建物を支える骨組)は残すため、重機で壊すことはありません。一つ一つ解体業者の手で壊していくので、解体箇所は細かく指示をしないといけません。なので、解体の際は現場にてミスのないよう作業の様子を見守ります。
こんにちは、marikoです。
今日は、お引渡し間近の【稲荷前の家】のお話です。
完成見学会は 6月23日(土) 10時~16時 を予定しています。
グレートーンと木目の組み合わせが格好イイ、キッチン!
ゴールドの取っ手も素敵です。
みなさん、こんにちは!リノクラフトのkanaです。
入社して初めての担当物件、豊橋市のマンションリノベの工事が今週から始まりました。築28年と比較的新しいのですが、お部屋の中は少しゾッとするほど汚れた状態でした。このままでは誰も住めないので、リノベーションを手掛け綺麗な状態にしていきます。近隣挨拶に回り、無事に解体工事を終えました。使える床、壁、天井の下地材は残します。
こんにちは、marikoです。
先日完成見学会をさせていただいた植田町のお家に、ダイニングテーブルが入りました。
なんと、リノクラフトと同じ、(株)吉桂さんの Y HOPE です!
↑こちらがリノクラフトショールームのですね。