こんにちは、愛知県豊橋市のリノベーション専門会社リノクラフトの今泉です。今回のブログは造作洗面において需要なファクターでもある水栓の事例についてご紹介します。

こちらの写真はリノクラフトが手がけたリノベーション済み販売用マンション事例「Neutral Surface」マットブラックで仕上げられたユニークの外観の水栓はKAKUDAI社製の「KAGURA」和蝋燭をイメージした操作レバーが特徴的。レバーを前後左右に動かすことで直感的な操作が可能になっています。

続いて2例目はWC室に設けられた小さな手洗い、実家リノベーション事例「récolte」。アンティークな印象の真鍮で作られた水栓、吐水させる操作ハンドルが水栓の先端に設けられているので余計な場所を濡らしてしまわない気配りのあるデザインも嬉しいところ。真鍮は使い込むほどに味わいある色味に経年変化するのを楽しめるのも良いですね。

最後にご紹介するのは名古屋市東区にてリノクラフトがデザインしたマンションリノベーション事例「クランクイン」フレンチシックでクラシカルな印象のデザイン。まるで毎日が旅行気分にさせてくれます。ホワイトとゴールドで組み合わされたデザインも優雅で華やかな印象を与えてくれます。
いかがでしたか?洗面台の水栓にも選択肢はたくさんあり、お好みのものが必ず見つかると思います。好きなものに囲まれて暮らすリノベーションをしてみたいとお考えの方、まずはお気軽にご相談ください。相談会のご予約は公式LINEまたは問い合わせフォームから、ご連絡お待ちしております。