
皆様こんにちは、豊橋市でリノベーションを専門に手がけているリノクラフト株式会社の今泉です。今回もブログをお読みくださり、ありがとうございます。今回のブログはデザインだけではないリノベーションに出来ることをまとめてみました。ご覧いただいているのはリノクラフトのリノベーション事例「 Amber Drops 」ヴィンテージ感あふれるテイストのキッチン、コンパクトなⅡ型レイアウトになっているのも特徴です。

今、最も注目されている断熱リノベーションは健康にもお財布にもオススメです
デザイン以外で最近お問合せやご相談が増えているのは断熱リノベーションです。冬暖かく夏は涼しい住宅環境を提供してくれて、光熱費の節約や結露防止などによる室内環境の向上にも繋がるので、今は最もお勧めしたいリノベーションです。こちらはウレタン吹付工法による桁上断熱の施工写真です。吹付工法は施工時間の短縮と品質の安定性から新築住宅を中心に多くの採用がされています。リノベーションでも吹付断熱を施工する事も可能なのです。このお宅は断熱性能を表す数値であるUa値が0.6を下回る性能でUa値0.58とZEH水準までの性能を発揮しています。

地震にも安心な家は硬くて丈夫なだけではないのです
一時期よりは落ち着いた話題ですが、まだまだご相談が多いのは耐震リノベーション。古くなった建物を安心して長く使っていただく上で建物の耐震性の向上は欠かせません。特に耐力壁を増やす工事以外にも地震のエネルギーを吸収する制振ダンパーも建物の補強には有効です。写真の制振ダンパーは「 DYNA CONTI 」。耐力壁を多く設けても繰り返しの地震動に対しては徐々に耐力を無くしてしまうことが言われています。その場合、制振ダンパーを併用することで本来の耐力を維持することが期待できます。
戸建で断熱と耐震を行うなら是非とも検討したい外壁リノベ
まるで新築のような安心感と満足度が得られるのが何と言っても外壁リノベーション。建物のデザイントレンドは何も内装だけではありません。外壁にも令和仕様があり、何よりも建物の耐久性に大きく影響するので可能であれば徹底的に行いたい外壁リノベーション。取付する窓も既存より少し小さめを選んで見ると表情が新築のように生まれ変わります。

いかがでしたでしょうか?デザインなど見た目を重視する印象が強いリノベーションですが実際は建物の性能向上を通して安全に健康に暮らせる工夫も行なっています。実際の性能も新築に近い数値を出している事例も多くありリノベーションしてみたいけど、建物の性能も気になる方はご相談ください。ご予約は公式LINEは問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。