こんにちは、リノクラフトのmarikoです。今日は、みんなが気になるリノベーションの費用についてのお話です。予算計画はとても大切です。リノベーションの仕上がりが一件一件違うように、資金計画も一件一件本当に異なります。予算計画まで含めてリノベーションのプランだと思ってください。
とはいえ、何か目安となる予算感は把握しておきたいですよね。
リノクラフトのホームページ内でもお伝えしていますが、戸建てフルリノベーションを行う場合の費用は、新築注文住宅の費用の凡そ3分の2程度になるというのが、ざっくりとした目安になるとお考え下さい。
例えば、39坪3900万円(坪100万)程度の新築注文住宅と比較する場合は、広さやグレード感が同じくらいのフルリノベーションであれば、3分の2にあたる2600万円くらいになります。これは、基礎と屋根、構造を残してフルスケルトンにした場合の費用感です。
注文住宅:フルリノベ = 3:2 というイメージは、頭の片隅に入れておいてください。
マンションをフルリノベーションする場合は、弊社のお客様の場合、坪40~60万(≒12~18万/㎡)くらいになる方が多いです。マンションは内装のみですので、壁の量や造作家具の量、住設機器類や素材の選定の仕方などで費用は決まります。必要最低限のインフラ整備と、あとは知恵と工夫で・・・という風に、予算コントロールが比較的しやすいのがマンションの特徴です。
部分リノベーションやデザインリフォームだと、費用感は状況によって大きく変わってきますので、ここではなかなかお伝えしづらいのが正直なところです。
予算は重要です。上記でお伝えしたことは目安でしかありませんので、状況によっては当てはまらないことも多々あります。
そこで私たちは、まずはリノクラフトまでご相談にお越しいただくことをお勧めしています。
「どんな家を」「どんなふうに」「どういう考え方で」リノベーションしたいのかをお伺いすることで、大体の予算感をお出しすることができるからです。ご予算の中でプランすることもできます。
リノベーションは気になるけど、いまいち踏み込めない・・・といった方も、一度なんとなくのニュアンスを確認にお越しいただければ、心のもやもやが晴れるかもしれません。お越しいただき、お話ししながら、資金計画表をお作りすることもあります。
はじめにも書きましたが、リノベーションの仕上がりが一件一件違うように、資金計画も一件一件本当に異なります。予算計画まで含めてリノベーションのプランだと思って、ご相談いただけると嬉しいです。