こんにちは、リノクラフトのmarikoです。リノクラフトはリノベーション専門の会社ですが、新築注文住宅や買取再販、民泊等の設計、家具の提案、リフォーム案件など、家に関する様々なことを行っております。本日はその中から、リフォームに関することをご紹介します。
デザインリフォームでお部屋のイメージが変わります

まずはこちらをご覧ください。フリースペースに子供部屋を2つ設置した事例です。床と天井、そして奥の建具はそのままに、新たな壁を設けました。女の子2人なので、ドアの色はそれぞれの好きな色を選んでもらって塗装しました。腰壁クロスもトーンを合わせて設置しています。それぞれの部屋に室内窓も設け、光と風が通るように工夫もしています。今回は「女の子の子供部屋らしく」可愛らしいデザインになりましたが、例えば「既存の床や建具に合わせて」とか「シンプルで素材感の良い感じに」とか、ご要望に合わせたプランをご提示します。クロスを変えたり配置を変えたりするだけでも、お部屋の印象は大きく変わります。
水回り+α のリフォームで暮らしの質が上がります

こちらは洗面台を入れ替えた事例です。リノクラフトオリジナル洗面台を、間口に合わせて設置しました。既設の窓をデザインに取り入れるのに知恵を絞った事例です。反対側には化粧台やアイロンがけコーナー、大容量の収納なども設けています。他にも例えばユニットバスの交換に合わせて洗面所に洗濯物の干せる場所を作ったり、キッチンの交換に合わせてダイニングにミニ書斎を設けたりなど、+αのご提案も行います。
より良い暮らしのためのリフォーム、歓迎です
このようにリノクラフトでは様々なリフォーム工事も行っています。「リノベじゃないし…」と思わず、暮らしをグレードアップさせたい方、心地よい毎日を送りたい方などのお役に立ちたいと思っておりますので、ぜひお声掛けくださいね。下に、他の事例も何点か載せておきますので参考にしてみてください。

↑小屋裏収納へのはしごをハコ階段に変更。大きなものもしまいやすくなり、収納の使い勝手が飛躍的に良くなりました。

↑吊戸棚を取り外し、モザイクタイルで仕上げました。キッチンは壁付けのままですが、部屋全体が明るく開放的な印象になりました。

↑右の建具を変えないことを前提に、床とクロスを決めていきました。ヴィンテージ系家具の似合いそうなお部屋になりました。
いかがでしょうか。リノベーション、デザインリフォーム、部分リフォーム…。どれもはっきりとした定義があるわけではありませんが、「今」あなたにちょうど良いものを選んでみてくださいね。