こんにちは、リノクラフトのmarikoです。最近急増中のデザインリフォーム。水回りの入れ替えや暮らしの転機が来たことをきっかけに、「ちょっと工夫してみよう」という方のご相談が増えています。
リノクラフトのホームページにも「選べるフルリノベーションとデザインリフォーム」というコラムとして掲載しておりますので、気になる方は是非ご一読ください。
今回はデザインリフォームの中でも「部分リフォーム」についてのお話をしたいと思います。フルリノベーションに近い「全面的なデザインリフォーム」については、またの機会にお伝えできればと思います。

こちらは、お孫さんが生まれたのを機に、洗面所・浴室・トイレを部分リフォームされた例です。杉の無垢床にしっくいの壁という、調湿性・消臭性に優れた素材を使うことで、とても健やかな印象に仕上がっています。手前に見えている建具から奥をリフォームしました。手前の部屋とは雰囲気が異なりますが、扉一枚を隔てているので全く違和感はありません。扉を開けると健やかな空気の良い水回りが待っているなんて素敵ですね。

こちらは、間取りは変えず再コーディネートしたデザインリフォームです。右手に見える建具や巾木のイメージに合わせてキッチンを選び、床・壁のコーディネートを行いました。今あるものを生かしているので、とてもユニークなデザインでコスパ良く仕上がっています。

こちらはリノクラフトの施工事例【Awesome】の洗面所です。【Awesome】自体はリノベーション事例なのですが、実は洗面台や洗濯機の場所は変わっていません。つまり、似た条件のお家で「水回りだけをリフォームしてほしい」というご要望があれば、部分リフォームとしてこのような洗面所に仕上げることは十分可能なんです。下に使用した商品について掲載します。参考にしてみてください。
ミラー : ミラタップ フィーネ(ブラック)
収納棚 : リノクラフト ナラ突板+ポリ合板(白)
壁面タイル : 平田タイル ウェイバー(NAT-613-WM)
いかがでしょうか。他にも「【リフォームメニューあります】デザインリフォーム・部分リフォームのご案内」というブログでデザインリフォーム事例をご紹介しておりますので、ぜひそちらもご確認ください!