BLOG
/
/
最近注目の街「豊橋」について、○○な街ランキングを参考にまとめてみました
豊橋の硬キャラ、トヨッキーと東海道新幹線

最近注目の街「豊橋」について、○○な街ランキングを参考にまとめてみました

こんにちは、リノクラフトのmarikoです。先日リノベーション協議会東海のYouTubeチャンネル「リノベーション情報局」にて、豊橋についてのお話をさせていただきました。(公開されたらリンク貼ります)

注目の街、豊橋

豊橋市は近年、「○○な街」というランキングで上位に上がることが多く、注目されている街のようです。

「SUUMO住みたい街(駅)ランキング2025愛知県版」SUUMO

 愛知県内で、名古屋駅・金山駅の次に豊橋です。2018年5位、2020年3位というのもすごいですね。穴場だと思う街(駅)で、常に名古屋駅と1、2位を争っているのも驚きです。

 いったい何がポイントなのか。本当に一個人の見解ですが、豊橋駅近郊に住んでいて思うんです、新幹線 助かる!!! ひかりに乗れば、名古屋まで20分。東京まで80分。新大阪まで90分。豊橋ってば東海道、いや日本の要じゃないの!?と興奮隠せないくらいに便利な気がしてしまいます。近年、この穴場な立地に気付く方が増え、駅前も見直されてきているのだと思います。

住みたい街ランキング上位の豊橋市について

「共働き子育てしやすい街ランキング」日本経済新聞社・日経XWOMAN

 PR TIMES さんのページが分かりやすかったので引用させていただきました。

 推移表になると、近年の飛躍がわかります。東海4県では常に上位で、4年連続1位というのは私も今回初めて知りました。私も子育て中ですが、友人が市外、県外に多く、話をする中で豊橋市の手厚さを感じることは多々あります。幼稚園や保育園、医療補助も充実、こども未来館ここにこ(2025.9~改装中)やまちなか図書館などもあり、「居場所」を確保してくれている安心感があります。教育分野での新しい取り組みにも積極的な印象です。 

「市販SDGs調査2020ランキング」株式会社ブランド総合研究所

 そしてこれはとても興味深いランキング。2020年なので少し時間が経ってしまいましたが、他の市の傾向も見ているととても面白いです。

 幸福度・満足度・愛着度・定住意欲度の4つの指標があります。豊橋市は83市中どの項目も上位で、特に満足度1位、幸福度3位というのが嬉しい結果です。豊橋市は「とても満足」と答えた方が22.8%だったそうです。愛着度14位。定着意欲度13位。実際リノクラフトのお客様も、県外から来られてそのまま定住を決めリノベーションされた方が多いので、この結果は納得です。

豊橋市は幸福度・満足度・愛着度・定着意欲度ともに高い

画像が悪くてすみません。

表を眺めていると、福岡や神戸、札幌、金沢は愛着度や定住意欲度が高いの納得だなぁとか、幸福度1位の川越市ってどんなところだろうとか、色々思うところがあって楽しいです。

豊橋市に来て14年、とても暮らしやすい街だと思っています。ランキング通りの満足度です。

これからどこかに定住を考えている方。たとえば愛知県内で住まいを定めたい方。東京や大阪、名古屋に出張の多い方。豊橋駅近郊で暮らしてみませんか。

実際、「職場が名古屋、家は豊橋」という方は結構いらっしゃいます。「お互いの実家に行きやすいから」という理由で豊橋にお住まいの方もいらっしゃいます。

最近は新築マンションも立ち並んでいます。リノクラフトのモデルルームも駅徒歩10分、現在販売中です。中古物件や相続物件のリノベーションも、もちろんご相談承ります。せっかく住むなら、今注目の街、豊橋も視野に入れて検討してみてくださいね。

Search
Cristofer Vetrovs
Writer/blogger
アーカイブ
新着記事
Instagram