みなさんこんにちは、豊橋市にあるリノベーション専門会社 リノクラフト株式会社のHikariです。10/25(土)に水上ビルで開催された「とよはし街中文化祭 sebone」に一般社団法人リノベーション協議会三河支部として、『端材マーケット』を出店させていただきました。
「とよはし街中文化祭 sebone」は、豊橋のまちなか、水上ビルエリアで行われる、アート作品の展示やワークショップ、音楽などが集まる文化イベントです。当日は街全体がアートギャラリーのようになり、訪れる人々の創造が町を鮮やかに彩りました。

建築現場で出る廃材や端材を大切な資源として見直し、無駄にせず再利用を楽しむ「賢い消費」をテーマにしたのが、今回の「端材マーケット」です。木材やタイル、クロス、床材、住設機器など、多彩な素材が並び、使い方次第で新しい価値を生み出せることを実感できる場でした。

当日はあいにくの雨で肌寒い一日となりましたが、多くの方が足を運んでくださいました。並べられた端材を前に、皆さんが想像力を膨らませて「これで何を造ろうかな」と楽しそうに選んでいる姿が印象的でした。

また、端材を使ったワークショップも行い、小さなお子さんから大人の方まで、幅広い年代の方にご参加いただきました。皆さん真剣な表情で作業しながらも、完成した作品を手に笑顔を見せてくださる姿が印象的でした。同じ素材を使っていても、形や色の組み合わせ、発想の違いでまったく異なる仕上がりに。参加された皆さんの発想力と個性が光る、あたたかな空間でした。
今回の「端材マーケット」を通して、廃材や端材にも新しい価値があることを改めて実感しました。訪れてくださった皆さんの発想力や個性に触れ、私自身も多くの刺激をいただいた一日となりました。

そして、次回は東海部会のイベントとして、11月16日(日)名古屋テレビ塔広場にて『リノベーションEXPO2025』を開催いたします。「リノベーションって、かっこいい」をテーマに、ワークショップやクイズラリー、トークセッションなどどなたでも楽しめるイベントとなっております。リノベーションの魅力やものづくりの楽しさを更に体験できる場ですので、是非足を運んでみてください。

 
 

















 
 