収納アイデア特集の記事に掲載されました。

みなさま、チョットご無沙汰しておりました。

豊橋市のリノベーションを面白くする。リノクラフト今泉です。

住宅インテリア関連では有名なWebマガジンhouzzさんの特集記事”絶対に真似したい!玄関・リビング・寝室の「見せる収納」アイデア10選”に選ばれました。

“収納アイデア特集の記事に掲載されました。” の続きを読む



豊橋発リノベーション専門会社リノクラフト
Izuming

素材は呼吸する

リノクラフトmarikoです。

今日は、GW明けのリノクラフトショールームで感激☆したことをお話しします!

GWは、私の実家(愛媛県)に行っておりました。長くショールームを空けるので、植物たちを窓際に置いて、たっぷり水をやってから出かけました。

連休明けにショールームの扉を開けると…

“素材は呼吸する” の続きを読む



東三河リノベーション計画実行中
mariko

大工さんすごい

こんにちは、marikoです。

いつもリノクラフトで大活躍の、大工Uさん。

その現場を訪ねると…いきなり始まる、カンナ講座。笑

Uさん「こうやって削るんだよー、ハイ!やってみて。」

mariko「・・・かたい・・・重い・・・動かないよ!?」

Uさん「ホラ、社長も」

社長 「・・・」

Uさん、とっても簡単そうに削ってるんです。でも、いざやってみるとびっくりするくらいかたくって、全然思うようにいかない…。

カンナで削る作業ひとつとっても、コツと力がとっても必要なことがわかりました。

ちなみに、社長はわかっているからやりたがらなかった様子です。笑



東三河リノベーション計画実行中
mariko

豊川市谷川町 戸建リノベーション 完成写真の撮影がありました

こんにちは、リノクラフトmarikoです。

先日、昨年末にお引渡しの完了したHさまのお宅へ、写真撮影にお邪魔しました。

真剣なカメラマンのTさん。

とっても素敵に暮らしていらっしゃるHさま。居心地がよくて、お邪魔するとついつい長居してしまいます。

ご家族にもモデルとしてご参加いただきましたよ。

1年後も10年後も、Hさまご家族はこの家とともに、きっと素敵に暮らしていらっしゃると思います。

でも、お引越ししたての新鮮な気配って、今しかないんです。その一瞬を切り取った写真って、本当にキラキラと輝いています。

次の写真はうちの社長が撮影した最高傑作品!

この日この時にしか切り取ることのできない一枚。

 

この日の写真は、リノクラフトの施工事例としてホームページに掲載させていただきました。ぜひご覧くださいね。

https://reno-craft.jp/gallery_014.html

ご協力いただいたHさま、ありがとうございました!



東三河リノベーション計画実行中
mariko

思いは発したもの勝ち!リノベーションでカタチになったそれぞれの暮らし

こんにちは、marikoです。

今日は、思いは発したもの勝ち!というお話しをさせていただきます。

リノクラフトのお客様のお宅には、「普通」の家にないものや、ユニークな工夫が、結構な確率であります。笑

例えば、黒板のある家ito-33w1110

部屋同士を繋ぐ窓 壱番館1507-71

ロフトに上がる、ハコ階段w1105

ほかにも、部屋の中でボルダリングができたり、バイクやスノボなどの趣味の道具が飾れる棚があったり。

“思いは発したもの勝ち!リノベーションでカタチになったそれぞれの暮らし” の続きを読む



東三河リノベーション計画実行中
mariko

【つぶやき】本当にゆるーく気ままなブログ。ちなみに、アナログツイートは割と毎日やってます。

こんにちは、立て続けにmarikoです。笑

先日お客様に、

「ブログ楽しみにしてるんですよ~」

と言っていただきました。ありがとうございます♪

「でも、最近更新がなくて…」

・・・

ハイ、その通りでございます。

読んでくださっている方はお気づきの通り、書きたいときに書きたいことだけ書いている、本当にゆるーく気ままなブログなのです。笑

ちなみに、アナログツイートは割と毎日やってますよ!

…本当にただのつぶやきですね。。。



東三河リノベーション計画実行中
mariko

「花笑む」部屋の中にも春です。嬉しい季節がやってきました。

こんにちは、marikoです。

鉢植えの子たちがぴんぴんに伸びてきたので切ってやりました。切った子を花瓶(ただの牛乳瓶ですね)に活けてやると…

花、咲いた!!

嬉しいです。春です!

花が咲くことを「花笑む」って言います。つぼみが膨らんで花開くことを、「笑(ふふ)む」。素敵な言葉ですよね。春といえば、「山笑う」という季語もあります。花盛りの山を指して言います。春になると、いつもこれらのことばを思い出します。

カウンターの上に、ちっちゃな微笑み。

嬉しい季節がやってきました♪



東三河リノベーション計画実行中
mariko

何をしてるんでしょうか?(答え:インスペクション)

こんにちは、豊橋でリノベーションを手掛けているリノクラフト今泉です。

さて問題です、この写真は何をしているのでしょうか?

打診棒または打検棒で基礎コンクリートの浮き等を確認しているところです。実は先日、戸建て中古を買ってリノベーションしたいとご相談いただいたI様ご夫婦と購入を検討している物件のインスペクションを実施しました。

インスペクターとして診断を担当してくれたのは、同じリノベ業界で一緒に頑張っている岐阜にあるマルホデザイン一級建築士事務所の名和さんです。

住宅性能(耐震・断熱・保守)を向上させるリノベーションに関してノウハウは東海地区指折りの技術者である名和さんにしっかりと住宅診断をしてもらい購入を検討しようという主旨なのです。

インスペクションの様子を見守る皆々様…。風が強くて寒い日でしたが、みなさん興味津々です。不動産会社の方々も「インスペクションの立ち合いは初めて」とのことで、これからは中古物件の購入前にインスペクションはスタンダードになると思うと、とても貴重な経験ですよね。

中古物件+リノベーションをしてみたいけど、建物が傷んでいないか心配な方、是非ご相談ください。年式や工法、間取りや劣化状況など様々な要素から、必要な方にベストな中古物件をご提案いたします。ご相談お問い合せはお気軽にどうぞ。



豊橋発リノベーション専門会社リノクラフト
Izuming

寒い!けど、とってもいい天気。そして身の回りの植物たちの暮らし

2017.2.10-2

寒い!けど、とってもいい天気ですね。

marikoです、ショールームの外からこんにちは。

2017.2.10-1

入口に飾っているのは、ショールームの開店祝いにいただいた寄せ植えです。冬の間は緑も少なく枯れ枯れ気味でしたが、春の気配とともに新芽が出始めました。ひと鉢の中に世界が出来上がっていて、ここは森!?と驚かされます。お世話なんて必要なく、植物たちの方で勝手にそこで暮らしている感じです。笑

きっと、この鉢の中がちょうどよい環境なんですね。成長して狭くなった時に植え替えてあげる(リノベする?)までは、このままで良さそうです。なんだか賑やかで、嬉しくなる私なのでした。



東三河リノベーション計画実行中
mariko

【豊川市谷川町 戸建リノベーション】お引き渡し後の一ヶ月点検です

2017.2.09-1

こんにちは!marikoです。

先日、一ヶ月点検ということで、H様のお宅にお邪魔しました。

まだまだ段ボールの転がっている頃…かと思いきや、Hさまらしい、とっても素敵な暮らしが既に始まっていました!

IMG_2188

IMG_2187

ついつい居心地がよくて長居してしまいます。

“【豊川市谷川町 戸建リノベーション】お引き渡し後の一ヶ月点検です” の続きを読む



東三河リノベーション計画実行中
mariko