BLOG
/
/
リノベーションの種類と特徴についてのお話です
築21年 中古マンションリノベーション【2020年リノベーションオブザイヤーノミネート作品】

リノベーションの種類と特徴についてのお話です

こんにちは、リノクラフトのmarikoです。リノベーション専門会社としての立ち上げからもうすぐ14年。ひとことでリノベーションと言っても、その内容は多岐に渡っています。私たちも様々なリノベーション案件に携わってきました。そこで、リノクラフトが行っているリノベーションの種類と特徴を簡単にまとめてみます。

 

中古戸建てリノベーション

 → 新築注文住宅よりお値打ちに、面白い家ができます。

(こだわりたい人向け。あくまでも注文住宅との比較です。)

リノベ向き物件かどうか、思い描いている暮らしに向いた物件かどうかなどのアドバイスをすることができるので、物件さがしの段階で一度ご相談いただくことをお勧めしています。

戸建てリノベでリビングに書斎を

 
中古マンションリノベーション

 → 新築マンションよりお値打ちに、マンション暮らしができます。

(外観や立地などが限られます。戸建てより狙いやすいので、マンション暮らし希望の方にはおすすめ。)

中古戸建てリノベーションと同様、物件さがしの段階からご相談いただくことをお勧めします。

中古マンションリノベで好きなものに囲まれて暮らす

 
実家相続リノベーション

 → 使える物件があるので購入費用が不要。リノベーションすればコスパ良く暮らせます。

(実家や親族の家・マンションなどを使わせてもらえることが条件です。)

リノクラフトでも多くお手伝いさせていただいています。実家だけでなく、ご親戚の家をリノベーションされる方もいらっしゃいます。相続問題が深刻になってきている今、実は身近に使える物件があるかもしれません。

築28年 店舗付き住宅リノベーション

 
リノベ済物件の購入

 → 戸建て、マンションともに完成したものを販売しているので、気に入ればすぐ入居可能です。

(インフラの整備はされているのかなど、見えない部分の確認が必要です。)

リノクラフトでも、時々リノベ済マンションの販売を行っております。2025年3月現在販売中の物件は、こちらです。→ Neutral Surface(豊橋駅徒歩10分マンション8F)

ガラス張りのドアや室内窓で抜け感のある玄関ホール

 
自宅のリノベーション(デザインリフォーム)

 → 予算や内容に応じて多岐に渡ります。最近多いリノベです。

(住みながらできる内容、引っ越しが必要な内容など条件によって様々。)

代々住み継いだ家を大きく減築したり、暮らしの変化に合わせた間取り変更をしたり、自宅で小さなお店を展開することになった方からのご依頼だったり、本当に様々です。キッチンを替えるついでに隣の和室をリビングの一部にしたい!とか、ユニットバスを替えるついでにランドリールームが作れないか、とか、そういったご相談からも承っております。

明るい光の差し込むLDK、オークの無垢床が心地よい

 

リノクラフトで行うリノベーション・デザインリフォームは上記に分類されるものがほとんどですが、他にも古家を民泊にしたり、寮の改装だったり、デイサービスだったりと、一般住宅以外の仕事も行っております。

リノベーションは、リ・イノベーション。再び革命です!

その場所、その建物、そこを使う人にとって、何を残し何を加えれば輝くのかを常に念頭に置いています。

どこで、どんな暮らしがしたいですか。上記を参考に、一緒にリノベーションを楽しみたい方のご連絡をお待ちしています。

Search
Cristofer Vetrovs
Writer/blogger
アーカイブ
新着記事
Instagram