BLOG
/
/
マンションは戸建てよりも内装にこだわりやすく、人気のリノベーションです
LDKは世界各国の雑貨が集まる

マンションは戸建てよりも内装にこだわりやすく、人気のリノベーションです

こんにちは、リノクラフトのmarikoです。今日は、リノクラフトでマンションリノベーションした方のお部屋をいくつかご紹介したいと思います。リノベ済(再販)ではなく、フルオーダーのマンションリノベ事例です。

【Awesome】

中古マンションリノベで好きなものに囲まれて暮らす

30代独身の方です。3LDK、72㎡のお部屋を 1LDK+Sにしました。中古マンションを買ってリノベーションしようと思った理由は、「リノクラフトの前を通りかかり、気になって調べたところリノベーションを知り、面白いかもしれないと思った」ため。判断基準は「面白いかどうか」というNさま、間取りやキッチンなどのデザイン、使う素材などを決めるのもとても早く、ブレがありません。LDKは広く、そしてそのまま寝室にも出入りできて、心地よい風が抜けるお部屋になりました。デザイナーズチェアや照明、米軍払い下げのソファがセンス良く並び、小物は個性的なものばかり。心地よい風の抜ける部屋で、こんな風にセンス良く暮らすのも素敵です。

【Admire】

チェリー突板を使ったオリジナルのキッチン、カップボード上のマスタード色のタイルは平田タイルの15thirty。向かいのTVボード裏にはグラナスハルトというLIXILのエコカラットでアクセントを加えています。

アメリカからの帰国に合わせて、所有していたマンションをリノベーションしました。ご夫婦2人暮らしです。アメリカとのリモート打合せも行いながらのプランでした。キッチンはオーダー品で、チェリーの突板を使っています。無垢の床や個性的なタイルなど、一つ一つじっくりと選んでいきました。インスタやピンタレストなどでお好みのイメージをすぐに検索したりストックしたりできる時代になりましたが、Tさまはほとんど使わず、「自身の使い方に合った間取りや収納」「素材感の良いものを手に取って選ぶ」など、ご自身の感覚と、私たちとのやり取りを殊に大切にしてくださいました。「心地よさとは何か」を改めて考えさせられる、大人のリノベーションです。

【HYGGE】

築21年 中古マンションリノベーション【2020年リノベーションオブザイヤーノミネート作品】

そして前回のブログでご紹介させていただいた、北欧テイストの中に仕掛けがいっぱいのお家です。駅近の中古マンションをリノベーションしようと考えていたMさま、このマンションが出るのを待って、すぐに購入します。お部屋のテイストはシンプルにまとめながら、アレクサでなんでも動くようにしたり、ねこ仕様なんだけど一見普通のお部屋に見えるようにしたり。玄関に飾られたロードバイクは圧巻です。Mさまのお部屋は現在も進化中なのも見逃せないところです。

【Westport】

築37年 中古マンションリノベーション

レトロなマンションにお住まいのNさまファミリー。隣の部屋が売りに出たのを知り、そこをリノベーションして住むことに決めました。メゾネット型のお部屋で階段が暗いこと、キッチンは広い代わりに洗面やお風呂が狭いことなど、改善点を明確にし、整え直すところからリノベーションが始まりました。きっちり整え直したお部屋はとても使いやすくなり、元々お持ちだったラウンドテーブルが似合うようにコーディネートした空間には、北欧家具や北欧照明が似合います。ちなみに、元々お住まいだったお部屋には、現在ご両親がお住まいです。リノクラフトでプチリノベーションさせていただきました。どちらのお部屋も間取りが使いやすくてユニークなのがポイントです。

いかがでしょうか。マンションリノベーション事例はほかにもいっぱいあります。現在工事中のお部屋、もうすぐ工事の始まるお部屋もあります。世代や属性問わず、様々な方がリノベーションしやすいのもマンションリノベの特徴です。所有されているマンションをリノベーションする場合は時間もストレスもかかりますので、しばらくお引越ししていただきますが、お部屋を整理する良い機会と思ってください。中古物件をお探しの方は、戸建て住宅を探すより的を絞りやすいので、比較的早く見つかるのもありがたいところです。

今回事例を集めながら、改めてマンションリノベってやれることがいっぱいあるなぁと思いました。そして、リノベ済(再販)も良いけど、やっぱりオーダーリノベって楽しいです。一緒に面白いリノベーションしたい方、ご連絡お待ちしております。

Search
Cristofer Vetrovs
Writer/blogger
アーカイブ
新着記事
Instagram