BLOG
/
/
さりげないデザインリフォームで、上質な暮らしが叶います
築浅中古マンションのデザインリフォーム

さりげないデザインリフォームで、上質な暮らしが叶います

こんにちは、リノクラフトのmarikoです。今日ご紹介するのは、さりげないデザインリフォームについてです。

築浅の中古マンションをご購入されたMさま。とても状態の良いお部屋でしたので、クロスの貼替えなどと合わせてほんのちょっとの工夫を加えることで、Mさまの暮らしに合った上質な空間が完成しました。

鞄やスマホをさっと置ける棚は靴箱と色味を合わせました

まずは玄関です。写真左手にある棚は、今回新設しました。靴を履くときに、鍵やスマホ、鞄などをちょっと置いておける場所が欲しいというご要望です。右手に見える既設の靴箱や床材と合わせて、違和感のない色味と素材感でコーディネートしました。まるで初めからここにあるかのように馴染んでいるのがポイントです。笑

見せながら服の収納を楽しむハンギングバー

次はセカンドルームです。洋服をたくさんお持ちで、この部屋は半分クローゼットのような場所にされるとのこと。梁下の空間に、黒いハンギングバー(TOSO)を設置しました。ここに飾りながら季節ごとの服を掛ければ、格好良く効率よく使っていただけます。

ガラス張りでシームレスに使える洗面とユニットバス

こちらは洗面所+ユニットバス。洗面所は、クロスの貼替えと床のクッションフロア(シンコールE1117)の貼替えを行いました。ユニットバスは交換して天井を高くしました(LIXIL リノビオ)。ユニットバスのドアを透明ガラスにして床の色味を合わせることで、一体感のあるラグジュアリーな空間になっています。

いかがでしょうか。本当に、ちょっとした工夫です。このさりげない気配りで、日常がぐっと快適になります。

リノクラフトでは、こんな風にリノベーションの「心」を大切にしています。「こうなったらもっと使いやすいよね」「こうすると面白いんじゃない?」といったひとつひとつをお客様と一緒に積み重ねています。

リノベーションは編集です。面白くなることはもちろん、やりたいこと、できること、予算感など、全体のバランスをみながらまとめていくので、気になる方は、まずは一度ご相談にお越しいただければと思います。

ご連絡は コチラ または 公式LINE または フリーダイヤル(0800-700-9210)まで!

Search
Cristofer Vetrovs
Writer/blogger
アーカイブ
新着記事
Instagram